MENU TOP ABOUT DIARY COLUMN HOBBY NOVEL WORD BBS

2002年5月

DIARY MAIN

2002年05月31日(金) クローン人間logic 

本当は前から温めてた「数字のトリックlogic」にしようと思ってたんだけど、あまり時間も無いので。

今年中に世界で初のクローン人間が誕生するらしい。
まあ、現在の科学技術の言う処の「クローン」とは、SFなどで話題とされるような、「生命を無から作り出す」というモノとは程遠いため、各国政府の対応も(一応、法規制をしている国もあるが)あまり本気ではないように感じられる。
科学はしばしば「禁忌」に触れるような分野で大きく発展することが多いため(原爆の研究とか)、まだしばらくは脅威にならなそうな技術は科学者の自由にさせておいた方が国益になる、という考えがあるのかもしれない。

クローン技術が一般人に嫌われる大きな原因は、確かに純粋な人間とは異質なはずなのに、表面上、純粋な人間とまったく変わらないような人間が作れてしまう可能性がある、ということだろう。
誰だって自分のドッペルゲンガーを見たら嫌な気分になる。
クローン技術には、そんな怪奇現象のようなことを現実化するだけの力がある(と、少なくとも考えられている)。

もう一つ、脅威に感じるのは、いかにも漫画的発想ではあるが、クローン人間で世界が埋め尽くされたらどうしよう、というものではないか。
ここでは一定の条件の元で、クローン人間がどのくらい増えていくのかをシミュレートしてみることにする。

まず、クローン人間が量産体制に入るのを2030年としよう。
そして、年間に作り出されるクローンは1000体とする。
これは、仮にクローンが法的に認められたとしても、人口問題その他から、かなりの厳しい審査が課せられると予想するからである。
そしてクローンには基本的人権が認められる。
したがって、結婚して子供を産むことも出来るとする。
簡単のため、28・32・36歳で子供を一人ずつ産み、75歳で死ぬものとする。
またクローン同士では結婚はしなく、クローンと純粋人間の子供はクローンと考える。

すると彼らの人口推移は下のようになる。


西暦    生産数    出生数    死亡数    人口
2030  1000   0      0      1000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2057  1000   0      0      28000
2058  1000   1000   0      30000
2059  1000   1000   0      32000
2060  1000   1000   0      34000
2061  1000   1000   0      36000
2062  1000   2000   0      39000
2063  1000   2000   0      42000
2064  1000   2000   0      45000
2065  1000   2000   0      48000
2066  1000   3000   0      52000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2085  1000   3000   0      128000
2086  1000   4000   0      133000
2087  1000   4000   0      138000
2088  1000   4000   0      143000
2089  1000   4000   0      148000
2090  1000   6000   0      155000
2091  1000   6000   0      162000
2092  1000   6000   0      169000
2093  1000   6000   0      176000
2094  1000   9000   0      186000
2095  1000   9000   0      196000
2096  1000   9000   0      206000
2097  1000   9000   0      216000
2098  1000   11000  0      228000
2099  1000   11000  0      240000
2100  1000   11000  0      252000
2101  1000   11000  0      264000
2102  1000   12000  0      277000
2103  1000   12000  0      290000
2104  1000   12000  0      303000
2105  1000   12000  1000   315000
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2113  1000   12000  1000   411000
2114  1000   13000  1000   424000
2115  1000   13000  1000   437000
2116  1000   13000  1000   450000
2117  1000   13000  1000   463000
2118  1000   16000  1000   479000
2119  1000   16000  1000   495000
2120  1000   16000  1000   511000
2121  1000   16000  1000   527000
2122  1000   22000  1000   549000
2123  1000   22000  1000   571000
2124  1000   22000  1000   593000
2125  1000   22000  1000   615000
2126  1000   29000  1000   644000
2127  1000   29000  1000   673000
2128  1000   29000  1000   702000
2129  1000   29000  1000   731000
2130  1000   35000  1000   766000
2131  1000   35000  1000   801000
2132  1000   35000  1000   836000
2133  1000   35000  2000   870000
2134  1000   38000  2000   907000
2135  1000   38000  2000   944000
2136  1000   38000  2000   981000
2137  1000   38000  3000   1017000
2138  1000   39000  3000   1054000
2139  1000   39000  3000   1091000
2140  1000   39000  3000   1129000
2141  1000   39000  4000   1165000
2142  1000   40000  4000   1202000
2143  1000   40000  4000   1239000
2144  1000   40000  4000   1276000
2145  1000   40000  4000   1313000
2146  1000   44000  4000   1354000
2147  1000   44000  4000   1395000
2148  1000   44000  4000   1436000
2149  1000   44000  4000   1477000
2150  1000   54000  4000   1528000
2151  1000   54000  4000   1579000
2152  1000   54000  4000   1630000
2153  1000   54000  4000   1681000
2154  1000   70000  4000   1748000
2155  1000   70000  4000   1815000
2156  1000   70000  4000   1882000
2157  1000   70000  4000   1949000
2158  1000   89000  4000   2035000



クローンが100万人を超えるのは生産され始めてから100年以上経ってからである。
しかし100万から200万になるのにはわずか20年程度しか要していない。
ところが、これは今までの(人間の人口増加の)歴史から見て、けっして驚くべきスピードではない。
これは、クローン一体あたり、子孫を3人しか残さないと仮定したからである。
というのも、クローンを持つのは一部の上流階級だけと考えられ、そのクローン自身もある程度は経済的に苦しくない階級に属すると思われるからである。
ところが、時間が経てば、そんな仮定は崩れ、クローンが貧困層に属するようにもなるだろう。
すると恐らくクローンにも多産の傾向が見られ、やがてはクローンの人口爆発に至ると考えられる。
上の表のスピードはあくまでも最低限のものでしかないのである。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月30日(木) 当惑の代償 

昨日は議論になりそうな事を白黒付けないでアイマイにしてきた。
僕は結論を知っている側だったし、相手は分からない事を気にしないと公言している人間だったので、問題は起こらない。
いや、これは楽だ。
逆の立場なら怒り狂うが。

まぁ考えてみたら、世の中の人間のほとんどは、なぜ積分すると面積が出てくるのか、なんて気にしてないわけで、しかし僕の場合はピタゴラスはどうして三平方の定理を思いついたのか、という処まで気になって気になって仕方が無いのである。
つまりは、そうゆうことか。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月29日(水) 理想論と最善論と正義論と諦め論 

タイトルを決めた後、本文を二回も書いたのですが、そんな文章の意味なんか軽く吹き飛ばしてしまうようなすばらしい理論を発見してしまい、ここ数日のユウウツな気分を一気に解消してしまいました。
現在、数年振りの快感を味わっております。
今の僕の頭の中はきっとドーパミンだらけ。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月28日(火) コジコジ3巻が売ってないんだけど 

実は風邪ひいててけっこう辛かった。
だから今日はお休みの日。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月27日(月) 冷静が集中に劣る時 

純粋数学者たちがこの世の全てを理解し、純粋物理学者たちがそれを一つの公式にする。
あぁ、なんてワクワクする事だろう。

僕たちはアナログに創られ、そして僕たちはデジタルにしか扱えないけれど、アナログとデジタルの境界を消してしまえる方法を僕は知っている。
アカシック・レコードの完成のためには無駄な事なんか一つも無く、しかし全てを知る必要がある。

もし、そんな事は出来ないと言われたら、それは僕に死ねと言っているのと同じで、でも逆に僕だって・・・
しかし。


どう思おうとそいつの勝手だが、それを言葉にしたら、戦争だ。     ――カイジ 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月26日(日) 五十歩百歩 

五十歩と百歩って同じかな? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月25日(土) 僕は僕は僕は 

あんなにISDNよりADSLの方が良いよと、料金体系・通信スピード・メジャー度・デジタル化後のアナログ化は難しい事など全て説明したのに「そんなスピード要らないよ。今ので充分速いもん。そんな大きな容量のはダウンロードしない」と言って否定したのは誰ですか?


ところで皆さんは携帯のネットはあまりしないみたいですね。
便利なのに。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月24日(金) 近似面の連続性 

やっとバイト終わった。疲れた。

例え内心はどうあれ、少なくとも表面上は平然としてるDonoはすごいと思った。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月23日(木) 留まる事を知らない受難 

暗幕が足りない。もっともっと早く動くべきだった。

はしごを持っていけない。はしごがかなり大きいのは分かっていたはずで、トラックのサイズの問題に寸前まで気付けなかったのは、まだまだ想像力が足りないと自認。解決に21000円の出費。

立て看の危機。木材が足りないのは、去年までどうやっていたんだろう?マニュアルの嘘にはうんざりだ。一から新しく作ってやる。しかも捨てられそうになった。慣例を盲目に信じてしまった。思考力の欠如の再認識は僕にとってかなり苦痛だ。


何処でこんなにも間違えちまったんだろう? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月22日(水) 全財産は二ヶ月で三分の一になりました 

今日は大学に着くなり一女に挨拶をされ、それだけでそれなりに気分は良かったんですが、時間が経つにつれて気分は沈んで行き、バイト終了後にはしばらく夜の街を排回する始末。
いかんいかん。今日、体力を消費してどうするんだ。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月21日(火) UNKNOWN 

やはり僕にはプログラムとかHTMLとかは無理なようです。
自分の能力の無さを痛感。
この情熱はもう帰って来ないかも知れない。

急速に沈んで行く気持ち。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月20日(月) 二人協力ゲーム 

最近は辛い事があると、それから目を背けて平静を保つ事が多い。
真正面に立ってマトモにぶつかって乗り越える事をしなくなったのは、自分の力だけでは決着をつけられない問題が増えて来てしまったから。
頑張ろうとしても、他人から見ると「気にしなけりゃ良いじゃん」って事らしい。

いや、君は気にならなくてもね、僕は気になるのだよ。


・・・誰か均衡点を見つけて下さい。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月19日(日) あー疲れた 

昨日のリハは良かったです。
今日の立て看作業もまぁ良いでしょう。
しかしその後ショックな事件が。
さらにその後、占いをやってみると、自分の結果はどーでも良い結果が出たんですが、他人にすごくウツな結果が出ていて、一気にテンションが下がったのでした。

仕方無く、ロゼワインを飲んで気分を紛らわせます。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月18日(土) 何者にも侵されぬ強さ 

私は周囲から影響されないよう堅くなに身を持していたが、結局はそれが自分の為になった。 ――ルートヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン

偉大な人間は冷たく、頑固で、躊躇わず、人の意見を怖れない。彼には、尊敬したりされたりする徳『畜生の群の徳』全てが欠けている。(中略)彼の心の中には、褒める事も咎める事も出来ない、孤独が住みついているのだ。  ――フリードリッヒ・ニーチェ



今日はリハーサルです。
特に書く事が無いようにしたいなぁ。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月17日(金) パニック・ブレイン 

日本代表が決まったり、プレステ2やXBOXが値下げしたり、長者番付が発表されたりしてますが、そんな事は関係なしに僕の頭はこんがらがっているのです。
まぁこの感覚は嫌いじゃないんですがね。

小さな子供を連れた、この辺の主婦と思われる女性数名が吉野屋で牛どん弁当を買って行きました。
今夜の夕飯でしょうか?
時代も変わったもんです。



雨の日はユウウツです。
これは本来の感情なんだろうか? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月16日(木) でも『忘れた事』は『覚えてる』んだよなぁ〜 

ここ数日、色々書きたいことがあった筈で、まぁ、今までは携帯更新だったから書かなかったんだけど、って話題はとっくに僕の頭からは消えてしまっていました。
3つくらいはネタがあった筈なんですが。

記憶力の無さがこんなところでも伺えますね。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月15日(水) ncからwindowsへ 

日本語入力のトラブルのため、ついにウィンドウズを起動。
なんとか使い方は分かりそうです。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月14日(火) 女性の言う「可愛い」はまったく理解出来ないが 

意外な事に僕が本を買う時に重視するのは、作者名とタイトルである。
と言っても、ネームバリューが有るかどうかとか、そうゆう事ではなく、単に語呂が良いかどうか、が大切なのだ。
時雨沢恵一の『キノの旅』なんかがそうだ。
周りの人の評価が良くて読み始めた作家もいるが(高畑京一郎とか)、それにしたって、名前やタイトルが気に入らなかったら読まなかっただろう。
そうゆう意味では宮部みゆきなんかはそろそろ読むかも知れないし、僕の周囲ではかなり好きな人とアンチな人がたくさんいる森ナントカ(名前忘れた。)は名前もタイトルもイマイチなので読まないで一生を終えそうである。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月13日(月) 謎のメール再び 

知らないアドレスからメールが来たのは、これが三度目です。(広告メールは除く)
まぁ一回はイタズラでしたがね。
あの怨みは一生忘れないと思います。

さて今度の人もよく分かりません。変な奴です。
僕のアドレス、呪われてるんでしょうか? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月12日(日) 残るはファントムと免許皆伝 

キングダムハーツの隠しエンディングは見れたが、思ってた以上に謎が多い。
フードの男はリクだろうし、海辺の少女はカイリだろうけど、何かムービーの質が違う気がした。
最初は違うソフトの宣伝みたいって思った。
でも「ソラは何処だ?」って台詞や『裏アンセムレポート』などの大量の単語は確かにキングダムハーツ自身か又はその続編を示しているだろう。

キングダムハーツはヒットした(70万から80万くらい)から、続編が作られる可能性はかなりある。(でも赤字かも知れないけど)
スクウェアだし、来年中には出るかな? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月11日(土) 名言は好きです 

会話は互いの理解を深めるが、孤独は天才を育む学校だ。 ――エドワード・ギボン



誰だか知らないけど。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月10日(金) 怖くないホラーもアリかな 

そういえば、映画『アザーズ』を見た感想を忘れていた。
ラストは良かったけど、ホラー物と思って見ると期待外れかも知れない。
あんまり恐くないし。
少し間延びしてる感じもするし。
佳作って処かな。
観客はいっぱいいたけど。

明日はコナンを見に行こうっと。


P.S. 結局、行けず・・・ 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月09日(木) 奇形と正義感と統合失調症 

今日の日記は、ある特定の思想を持つ方々には苦痛となりうるテキストであることを最初に明示しておきます。




今日はかなりショッキングな映像を見てしまいました。
ロンドンで生まれた赤ちゃんの映像でした。
僕は最初、双子の赤ちゃんだと思いました。
よく似た二つの顔があったから。
でもそれは勘違いでした。
その赤ちゃん達には、下半身が一つしか無かったからです。
まるで、一人の人間のお腹からもう一人の人間が生えているかのような状態でした。

赤ちゃん達には心臓が一つしかないそうです。
心臓が一つだと、二人分の脳に十分な酸素を送ることが出来ず、このままだとそう遠くない内に二人とも死んでしまうそうです。
そこで医師団は、一人を殺してでももう一人を助ける事にしたそうです。
繋がっている二つの体を切り離す、ということです。
どんなに辛い決断だったか知れません。
医師にとっても親にとっても。

しかし悲劇はこれだけではありませんでした。
一つの心臓が二人分の体と繋がっているため、構造が通常よりも複雑になっている上、もともと赤ちゃん達の体力が低い事もあって、その手術の成功の確率はほとんどないそうです。
手術の失敗は、二人の確実な死を意味します。

人間とは、時に偉大で、時に愚かで、時に無力です。

深いやるせなさを、僕は確かに感じました。
深い悲しみを、僕は確かに感じました。

しかし一方で、僕はとんでもなく非人間的なことも感じてしまっていました。
恐らくそれは、「常ならぬモノ」を目の前にした研究者なら、誰しもが考えることに違いありません。

それが倫理上許されるかどうかは別にして、僕はそれは許されるモノではないと感じています。
それなのに、どうしてこのような自己矛盾が起きるのでしょうか?
このような思考は精神分裂していると起きやすくなるそうです。

僕がそうなのか? 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月08日(水) 応用倫理は休講だった 

2月24日の「死ぬかと思った」及び、5月5日の「夢logic」をようやくアップ。
いや、長かった。

今日は突然、プロ野球見に行こうと誘われたんだが、当日の5時に言われてもねぇ。

「ビューティフル・マインド」の書籍を購入。
小説というよりは伝記?
ハードカバーで約600ページ。
ゆっくり読みます。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月07日(火) もっと有意義を求めないと 

今日は朝起きたのが九時と遅かった割に、昼寝もしてしまいました。
最近週休六日状態なくせに疲れがかなり溜まっているようです。

駒込駅近くに新しくラーメン屋がオープンしたらしく、しかもなかなか美味しそうな写真を載せた広告を見つけたので、一度食べに行きたいなぁと思うんですが、そんな事言いつつ結局行かないのが僕ですね。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月06日(月) 気付けばゴールデンウィーク最終日 

結局、何処かに行く事も無く終わりを迎えそうです。
まぁ外出は好きじゃないので、そんなに残念じゃないんですが。

むしろ気になるのは、また朝から腹痛に襲われており、駒場まで耐えられるだろうか、という事です。
ちなみに今は池袋。

これはもう絶対、自宅での食事バランスがオカシイからに違いありません。
五食連続で魚でしたよ。
それもようやく今朝途切れましたが。
ちなみに朝食はコンビーフでした。

夕飯に、シャケの切り身と御飯だけがポンと出されるくらいは当たり前の家庭だから、それも仕方無いですね。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月05日(日) 夢logic 

以前から何度も書いているが、僕は、夢と現実は階層が異なるだけで同じ次元である、という立場を取っている。
つまり夢と現実について、相対的な位置関係からしか議論を出来ないわけである。

ただしこれは夢と現実を同一直線上にあると考える、ガイナックス的理論とは多少異なる。
彼等は完全な一次元の枠内で全てを完結させようとしているのに対して、僕は有限面(円と考えて貰って何ら問題は無い)の重ね合わせという極めてイビツな(不完全な)三次元世界まで対象を拡げているからだ。
これらは何が違うかというと、前者は(夢の)全体集合においてのみ無限性を認めているが、後者は個々の(夢集合の)要素自体を無限集合の任意部分集合とする事が出来る、ということだ。
もう一つの相違点は、前者が現実のみならず、夢の世界にまで他者の介入を許しているが、後者はそれを現実世界だけに留めている、という点である。

このどちらの理論が正しいかは分からないが、ただ、僕の考え方にも論理の陥穽はある。
その最も大きなモノは、『夢と現実について、相対的な位置関係からしか議論を出来ない』と言っておきながら、その相対性を表すためには座標軸が一本足りない処だ。
僕の理論を完全にするためには少なくとも4次元の世界を完全にイメージ出来なくてはならない。

世界でもトップクラスの数学者達は4次元を具体的にイメージすることが出来るらしい。
僕も一度、訓練しようとしたことがあったのだが、それは失敗に終わってしまった。
だから僕には自分の理論が正しいのかどうか確かめることが、残念ながら出来ない。
無念である。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月04日(土) 春連 

春連には行きたかったのですが、行けなかったのは、何者かの悪意が働いたからに違いありません。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月03日(金) ことごとく覆される予定 

どの程度、重要視しているのかは知らないけれども。


駒場近くのカレー屋さん、そんなに美味しいかな?
僕がいつも頼むシーフードカレーだけが悪いのか?


たまには僕が自分から予定を覆してみるのも面白いかも知れない。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月02日(木) もうすぐ完結らしい 

サザンアイズって漫画がありますが、僕はけっこう好きなので、最近出たワイド版を買ってしまいました。
二冊で1250ページ。
長い、というより厚いです。 



--------------------------------------------------------------------------------


2002年05月01日(水) 考えなきゃ 

俺は偶然も2つまでなら許す事にしてるんだ。でも3つは許さない。きっとそこには何らかの必然があるんだ。   ――松井刑事


他人に対して、ある種、決定的な影響を与えてしまうのが嫌いなので、何かを教授すべき時でも何処か中途半端な発言しか出来ない。
いくつかの選択肢の中で迷っている人がいて、横から見ていて余程の差が無ければ、助言すらすべきでないと思ってた。
今では、この考え方が主流派ではない事は理解した。
でも、最後の決定権が本人にあるとしても、助言しちゃったら本人がその分、考えなくなっちゃうんじゃない? っと。

今日今日のアクセス数/昨日昨日のアクセス数/累計累計のアクセス数
Read me! ページ最上段へ